• 会社案内
    • 会社概要
    • ごあいさつ
    • 弊社からお客様へのお約束
  • 2世帯住宅・古民家リフォームのご相談
    • リフォームプロデュースの特徴
    • メリットデメリット
    • 施工実績
  • 既存住宅調査リフォーム住宅ドクター
  • 将来設計についてのご相談
    • ファイナンシャルプランナー(AFP)からのご提案
    • 相続対策
    • 資金について
    • 2世帯リフォームの補助金
  • 必要な保険の加入について
  • 不動産のご相談
  • お知らせ
    • お知らせ
    • ブログの一覧
    • イベントの一覧
  • SDGs登録企業
  • お問合せ
    • お問合せ・資料請求
    • 資料ダウンロード
メニュー
  • 会社案内
    • 会社概要
    • ごあいさつ
    • 弊社からお客様へのお約束
  • 2世帯住宅・古民家リフォームのご相談
    • リフォームプロデュースの特徴
    • メリットデメリット
    • 施工実績
  • 既存住宅調査リフォーム住宅ドクター
  • 将来設計についてのご相談
    • ファイナンシャルプランナー(AFP)からのご提案
    • 相続対策
    • 資金について
    • 2世帯リフォームの補助金
  • 必要な保険の加入について
  • 不動産のご相談
  • お知らせ
    • お知らせ
    • ブログの一覧
    • イベントの一覧
  • SDGs登録企業
  • お問合せ
    • お問合せ・資料請求
    • 資料ダウンロード

~相見積もりを取る、本当の目的を理解しましょう~

  • 2019-01-07
  • ブログ

~相見積もりを取る、本当の目的を理解しましょう~

リフォーム工事の対象に係わらず、3社程度から相見積もりを取ることが、今や常識となっています。しかし、大抵の相見積もりは同様の条件・内容で、単に施工単価を確認するために行われてしまっています。

相見積もりの本来の目的は、各業者さんの知識と経験から出された「提案」を比べ、お客様にとって「最高の提案」を得ることで、タダの単価比べでは意味がありません。

ですが、その「最高の提案」を得る為には、出されて提案を正しく理解し、どれが一番、あなたにとってふさわしい提案かを判断する為の、豊富な経験が不可欠です。

それでは、知識や経験が無くても、相見積もりの内容を正しく判断するにはどうしたら良いのだろうか?

その為に生まれたシステムが「リフォーム・コンペ」なのです。

 

西村弘樹リフォームコンサルティング事務所

Share on facebook
Share on twitter
Prev前へリフォームを考え始めたら、失敗しないリフォームの為に。
次へリフォームで満足している人は、全体の13.8%しかいない?Next

まずは、お気軽に
無料相談を

リフォームに関する不安や疑問など、
まずはお気軽にご相談ください

メールでのお問合せはこちらから

お電話でのお問合せ

026-217-4178

営業時間:9:00〜17:00

〒380-0942 長野県長野市小柴見 304-2
TEL:026-217-4178 FAX:026-217-4750