• 会社案内
    • 会社概要
    • ごあいさつ
    • 弊社からお客様へのお約束
  • 2世帯住宅・古民家リフォームのご相談
    • リフォームプロデュースの特徴
    • メリットデメリット
    • 施工実績
  • 既存住宅調査リフォーム住宅ドクター
  • 将来設計についてのご相談
    • ファイナンシャルプランナー(AFP)からのご提案
    • 相続対策
    • 資金について
    • 2世帯リフォームの補助金
  • 必要な保険の加入について
  • 不動産のご相談
  • お知らせ
    • お知らせ
    • ブログの一覧
    • イベントの一覧
  • SDGs登録企業
  • お問合せ
    • お問合せ・資料請求
    • 資料ダウンロード
メニュー
  • 会社案内
    • 会社概要
    • ごあいさつ
    • 弊社からお客様へのお約束
  • 2世帯住宅・古民家リフォームのご相談
    • リフォームプロデュースの特徴
    • メリットデメリット
    • 施工実績
  • 既存住宅調査リフォーム住宅ドクター
  • 将来設計についてのご相談
    • ファイナンシャルプランナー(AFP)からのご提案
    • 相続対策
    • 資金について
    • 2世帯リフォームの補助金
  • 必要な保険の加入について
  • 不動産のご相談
  • お知らせ
    • お知らせ
    • ブログの一覧
    • イベントの一覧
  • SDGs登録企業
  • お問合せ
    • お問合せ・資料請求
    • 資料ダウンロード

「釣った魚には、エサをやらないリフォーム業者」、のお話。

  • 2019-05-07
  • ブログ

「釣った魚には、エサをやらないリフォーム業者」、のお話。

「釣った魚にエサはやらない」という諺(ことわざ)は、女性に対する男性の態度としてよく使われるようですが、

リフォーム業者を男性、お客様を女性として当てはまるケースが多々見受けられます。

リフォーム業者側に良く解釈したとすれば、
契約するまで(競合の際に)多くの贈り物(サービス)をしたから、これ以上は無理と言いたいのかも?

しかし、中には、
契約したら上手くやりますよ、とか思わせる営業連中も確かに存在します。

こういう営業のやり方の一つは、
契約の内容をはっきりさせないで、契約をさせてしまうというものです。

(私から見ると、ほとんど詐欺師!)

契約書の内容をぼやかしておいて、
契約金相当の品物より良い物を使って工事をしてくれる?

ハァ~? ですよね!

また、
悪い様にはしないから、私に任せてください!とか、
社長(それも平社長)あたりが、クロージングで言いそう。

心の中では、
「この人の為に、赤字覚悟で工事をやろう!」と思っているのか、

「契約してしまえば、こっちのもの!」と思っているのか?

果たして契約後に、
美味しい「エサ」は頂けるのでしょうか?

この様に、文章にしてみれば、
「こんなバカな事」と皆さん思われるはずですよね?

「私だけは、大丈夫!」
「私だけは、騙されない!」

昨今の「劇場型詐欺」ほど、複雑ではありませんよ!
何故、冷静に考えられなくなるのか?

リフォームの契約の怖い所で、

騙されている方は、「騙されたことに気が付かない」

騙している方も、「騙しているということに気づいていない」

なんてことがしょっちゅう有り得る所です。

騙している方に、その気(騙しているという意識)がない場合も有るのですよ!

まあ、双方、気づいてなければ良いのかしら?

リフォームをお考えの方で、
・どう進めれば良いのか判らず、話が先に進まない。
・3社の相見積もりを取ったけど、どの業者に決めれば良いのか判らない。
・契約したけど、不安がある。

⇨早くしないと、取り返しがつかないかも?

後悔、先に立たず!

西村弘樹リフォームコンサルティング事務所

Share on facebook
Share on twitter
Prev前へリフォーム業者って、どの位儲けているかご存知ですか?
次へ釣られた魚(お客様)が求めなければならないエサとは?Next

まずは、お気軽に
無料相談を

リフォームに関する不安や疑問など、
まずはお気軽にご相談ください

メールでのお問合せはこちらから

お電話でのお問合せ

026-217-4178

営業時間:9:00〜17:00

〒380-0942 長野県長野市小柴見 304-2
TEL:026-217-4178 FAX:026-217-4750