• 会社案内
    • 会社概要
    • ごあいさつ
    • 弊社からお客様へのお約束
  • 2世帯住宅・古民家リフォームのご相談
    • リフォームプロデュースの特徴
    • メリットデメリット
    • 施工実績
  • 既存住宅調査リフォーム住宅ドクター
  • 将来設計についてのご相談
    • ファイナンシャルプランナー(AFP)からのご提案
    • 相続対策
    • 資金について
    • 2世帯リフォームの補助金
  • 必要な保険の加入について
  • 不動産のご相談
  • お知らせ
    • お知らせ
    • ブログの一覧
    • イベントの一覧
  • SDGs登録企業
  • お問合せ
    • お問合せ・資料請求
    • 資料ダウンロード
メニュー
  • 会社案内
    • 会社概要
    • ごあいさつ
    • 弊社からお客様へのお約束
  • 2世帯住宅・古民家リフォームのご相談
    • リフォームプロデュースの特徴
    • メリットデメリット
    • 施工実績
  • 既存住宅調査リフォーム住宅ドクター
  • 将来設計についてのご相談
    • ファイナンシャルプランナー(AFP)からのご提案
    • 相続対策
    • 資金について
    • 2世帯リフォームの補助金
  • 必要な保険の加入について
  • 不動産のご相談
  • お知らせ
    • お知らせ
    • ブログの一覧
    • イベントの一覧
  • SDGs登録企業
  • お問合せ
    • お問合せ・資料請求
    • 資料ダウンロード

施主工事・施主支給工事って、ご存知ですか?

  • 2019-05-11
  • ブログ

施主工事・施主支給工事って、ご存知ですか?

リフォームに興味をお持ちのあなたなら、
施主工事・施主支給工事って、お聞きになったこと有りませんか?

リフォーム工事の全てを、
リフォーム業者さんにお願いするのではなく、

例えば、
施主工事とは、
内装の仕上げ工事を、ご自分やお仲間と一緒に、ジュラクを塗って仕上げる工事。
内装の下地までをリフォーム業者の工事として、クロス等の仕上げを知り合いの業者にお願いする工事等。

施主支給工事とは、
トイレの便器や手洗い本体を施主が用意して、
取付けをリフォーム業者にお願いする事等です。

DIYの考え方の延長(工事を楽しみたい、経験してみたいという意味で)、
ご自分で工事を行うことは良い事だと思います。

しかし、
現在、無責任に推奨されている、

工事費を安くするための施主工事・施主支給工事には、
あなたの気づかない問題点が多々あります。

施主工事の場合においては、
本体工事の流れ(工程)にあまり影響を与えない工事であれば良いと思います。

例えば、
内装の仕上げの工事や外構工事、エアコン取付けなど。

しかし、
ご自分で住設メーカーにでもお勤めで、
キッチンの取付け一式を行うのであれば問題ないのですが、

ネットやブログ等を見ていると、

キッチンや便器、
中には、床の無垢のフローリングなども、

安く買って来て、取付けだけリフォーム業者にお任せすれば、

その分、コストダウンにつながる!

などと、知ったかぶって拡散させている方や、
リフォームの設備関係の業者を見受けます。

リフォームの設備業者が進めるのは良く解ります。

価格競争の現在において、

客が持ってきた製品を、不良品かどうかの責任を負うこともなく、
高い取付費をもらって取付けする事ができるからです。

全くリスクが無く、仕事を行えるのですから。

施主からの支給材を使ったがために、
後でトラブルになった経験のある業者であれば、

施主支給品を使用した場合のリスクを説明し、
施主の了解(一筆)をもらわなければ契約しません。

「内は、何でもOKです!」等と答える業者は、
経験が浅い証拠です。

高いリフォーム工事費の中で、
たとえ、数万円(数十万円)程度、工事価格を安くしたとしても、

1年も経たないうちに、故障や不良が出た時に、
リフォーム業者も、物を買った業者も相手にしてくれず(責任を取ってくれず)、

結局、他のリフォーム業者に修理をお願いする。

この様な経験をして懲りている人の事を、なんというかご存知ですか?

「安物買いの、銭失い」

ことわざは、

後の人々に、
同じ過ちを犯してもらいたくない為に有るのです。ヨネ?

 

 

リフォームをお考えの方で、
・どう進めれば良いのか判らず、話が先に進まない。
・3社の相見積もりを取ったけど、どの業者に決めれば良いのか判らない。
・契約したけど、不安がある。

⇨早くしないと、取り返しがつかないかも?

後悔、先に立たず!

西村弘樹リフォームコンサルティング事務所

Share on facebook
Share on twitter
Prev前へ「一式見積り」について。
次へ「リフォームプランの注意点、冷蔵庫の話」Next

まずは、お気軽に
無料相談を

リフォームに関する不安や疑問など、
まずはお気軽にご相談ください

メールでのお問合せはこちらから

お電話でのお問合せ

026-217-4178

営業時間:9:00〜17:00

〒380-0942 長野県長野市小柴見 304-2
TEL:026-217-4178 FAX:026-217-4750