代表メッセージ

このデータから、不満、とても不満以外の数字をまとめ、95.3%の方々が、不満ではない、すなわち、「リフォームをされた方々のほぼすべてが満足をしている!」と解釈されています。
しかし、ちょっと待ってください!
「とても満足」という項目があるにもかかわらず「満足」を選ぶという方は、何かしらの不満が有るからではないのでしょうか?
見方を変えると「完全に満足している方は、全体の13.8%しかいない」のです。
すなわち、「リフォームをした方の8割以上な方々が、何かしら不満を残している」とも言えるのではないでしょうか。
この、13.8%の方々が、リフォーム工事に完全に満足しているというのもにわかには信じられません。
意地悪なようですが、質問の仕方を変えて、「一つでも不満がありましたか?」という質問にしたならば、100%近くが不満があったという回答になると思います。
私は、30年以上にわたり建設業界に携り、様々な建物を造ってきましたが、お引渡しから現在に至るまで、建築主であるお客様が100%満足したという建物など1件もないと思っています。
何故かというと、建物を造った後には、何かしら必ず反省することが有ったからなのです。
建物を引き渡した後には必ず、「もっとこうすれば、ああしたらよかった」と思う所がありました。
施工する業者の担当者も、その物件一つを扱っている訳ではありませんので、もっとこうしたいという気持ちは当然あるのですが、会社の枠組みの中ではそれもままならないのが現状だと思います。
最初は、担当者を信じて契約を交わした関係が、些細な事から信頼が失われてしまった現場をいくつか見てきました。
リフォームの時って、お客様と施工業者、2者だけの関係なので、気持ちが上手く伝えられないだとかいろんなトラブルがあります。
まして、お客様が一人で、相見積もりを取ったりするのは大変な労力が必要ですし、建築やリフォームに対する知識や経験も必要です。
その両方を取り持つ役割が必要と考え、リフォームコンサルタントを始めることを決意しました。

代表経歴
資 格 | 一級建築施工管理技士 宅地建物取引士 二級建築士 ファイナンシャルプランナー 既存住宅状況調査技術者 木造住宅耐震診断士 |
---|---|
経 歴 | 住友不動産㈱住宅再生事業部 『新築そっくりさん』では、チーフプランナーを務める。営業成績では、年間売り上げ全国1,000人以上の中で、16位を記録。 入社から10年以上にわたり、トップセールスを継続。 ゼネコン、㈱守谷商会で、20年以上にわたる現場所長の経験と、10年以上にわたる住宅リフォームの経験により住宅リフォーム・マンションリフォームの問題点等を的確にご指摘致します。住友不動産㈱での実績 ・工事金額8,000万円の古民家再生リフォーム ・工事金額9,000万円のリゾート宿舎のリフォーム ・工事金額3,000万円の2世帯住宅リフォーム ・工事金額800万円の老後に備えたリフォーム ・工事金額300万円の水回り中心のリフォーム 等々、部分リフォーム~大規模リフォームまで、100棟程度(工事金額300万円以上の工事)のリフォームを行った実績が有り、現地調査から設計、見積り、契約、施工図作成、現場監理まですべて一人で行ってまいりました。 ㈱守谷商会での実績 |
出身大学 | 明治大学 工学部(現在 理工学部) 建築学科卒業 専攻 建築経済学 |
著 書 | リフォームするなら最低限これくらいの知識は持っておこう!』 『大型二輪免許取得はここに気をつけろ!』 |